院長略歴
1948年7月生まれ
1973年3月 金沢大学医学部卒業
同年5月 医師国家試験合格、金沢大学医学部小児科学教室入局
1983年11月 医学博士取得
公立能登総合病院、小松市立病院、国療医王病院などの勤務を経て
1989年11月現在地で開業
所属学会
:日本小児科学会、 日本小児科医会、 日本小児神経学会、等
学校医、園医
: 金沢市立金石町小学校、あおば保育園、
ミドリの杜こども園、ミドリ光と風こども園、大野町こども園、金石幼稚園
嘱託医
: 工房シティ、
脳波判読医 :
公立能登総合病院、敦賀市立病院、市立珠洲総合病院ほか
禁煙ねット石川
の理事。
金沢パイロットクラブ(高次脳機能障害を持った方を応援する人の集まり)
の応援団:
原発の危険から子供を守る北陸医師の会
会員
後ろの銅像は韓国の歴史上の名医ホジュンです。
院長の趣味
スポーツ一般
、週に2回ほど近くのジムで泳いでいます。
家族ゴルフは
19番ホール
が (^^♪
写真(野鳥観察) 散歩(さんぽ 三歩で家に..時には山登り)
お
蕎麦
の食べ歩き 旅行 篠笛など
囲碁は日本棋院2段(最近していないので実際の実力は1級程度か?)
多すぎない!? と家族の声が.........。
認知症の予防にはとても良い!!
当院の職員です。2015年のクリスマスに撮った写真です。
左からNr.の南さん、事務の酒本さん、院長、事務の岩島さん、Nr.の篠原さん