日焼けのお話             

冬にはスキー焼け、春からはゴルフ焼けなどの戸外スポ―ツの後、

よくみかけるのが、日焼けをしすぎて、全身真っ赤になり来院される患者さんです。

この症状は「やけど」と同じ事なのです。

やけどをするとびっくりして皆さん病院に駆け込まれますが、
日焼けはそのまま放っておく方が多いと思います。

そして、この日焼けの原因は紫外線です。

紫外線にはA波(UV-A)、B波(UV-B)、C波(UV-C)の3種類があります。
よく耳にするのは
UV-AUV-Bですね。
UV-Cはオゾン層に吸収されてしまうので、あまり影響がありません。

では、UV-Aは?UV-Bは?

これは光の波長によって分かれるのですが、
UV-Aは私たちのお肌の奥深くまで届き、真皮にダメージを与えます。
この真皮にはコラーゲン線維や弾力線維があるので、
これらがダメージを受けると、大人になって年齢を重ねるにつれてたるみ、
しわができる原因になります。
また、肌の内部にあるメラノサイトという細胞を刺激して、
メラニンという黒い色素を作り、周りの細胞に黒い色素を配ることで、
お肌の細胞の中の大事な核を守ろうとします。これが黒くなる原因です。
では、
UV-Bはどうでしょう。
UV-Bはお肌の表面にしか届きませんがとても強い作用を持っています。
お肌が真っ赤になり、炎症を起こします。そして、シミやそばかす、
肌の乾燥も引き起こしてしまいます。これらのことが繰り返されると、
肌の細胞の
DNAに傷がつき、皮膚がんを発生しかねません。

お肌にはいいことないですね!

そこで、皆さんに正しく日焼け対策をしていただくために、
日焼け止めの選び方をご紹介いたします。

日焼け止めには日焼け防止剤として、
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤があります。
紫外線吸収剤は紫外線を吸収し、
熱などのエネルギーに変化させて皮膚表面から大気中に放出させて
ダメージを防ぐ働きがあります。
紫外線散乱剤は粉状であり皮膚表面で紫外線を乱反射させ、
皮膚の内部への侵入を防ぎます。

それから、よく日焼け止めに表記されているSPFPAの値が大切です。

SPF(Sun protection Factor)UV-の防御指数です。
日焼け止めを塗らない状態と塗った状態とで
UV-Bを浴びたときに
どのくらいの量で赤くなるかを調べて算出されています。
数値が高いものほど、効果の時間が長いです。

PA(Protection grade of UV-A)UV-Aの防御指数です。
PA+, PA++, PA+++3段階で表示されており、
+の数が多くなるほどUV-Aを防ぐ効果が高くなります。

日焼け止め購入時の目安

SPF

PA

日常生活

20以上

+以上

炎天下でのレジャーなど

30-50

+++

建物の中でも窓ガラスはUV-Aを通しますし 
曇りの日でも雲に紫外線が反射して地上に届いています。
海やプールだけでなく、スキーに行くときも日焼け止め剤は塗りましょう!
汗などで流れてしまったり、日焼け止めの効果は数時間ですので、
2-3時間おきに塗り直すことが大切です。

紫外線に敏感な方は帽子やサングラスの併用も効果的です。

家族みんなで紫外線対策をしましょう!

過度の日焼けは体の免疫力を弱めます。

最近は戸外でスポーツをする時、お医者さん仲間は免疫力を弱めぬよう

皆さん日焼け予防剤を塗っています。


過度の日焼け防止は止めましょう!適度の日光浴がないとクル病になります。

赤ちゃんは冬には暖かな窓際で日光浴をしましょう。